なぜ部屋が寒いの❓エアコンつけてるのに❓実際にその環境に住む私が答えを教えます

冬場は地獄の環境となる私の寝室。

エアコンつけて寝ても寒い寒い。

どこも窓や建具は開けてないのに冷たい空気の流れを感じる。

エアコンからちゃんと暖気が出てるか確認で立ち上がると腰より上は暖かい。

 

こんなことが一つの部屋で起こるのか。起こっています。

皆さんも経験をされた事があるのではないかな。

 

 

ズバリ部屋が寒い原因は窓にあり❗️

何が部屋で起こっているのか教えます。

その前に原因である窓を知ろう。

 

窓の種類は何があるの❓

樹脂サッシ(外部も内部も框が樹脂)

複合サッシ(外部がアルミで内部が樹脂)

アルミサッシ(昔ながらの外部も内部もアルミ)

木製サッシ(外部も内部も木製)

 

今の主流は樹脂サッシですね。しかしまだアルミサッシを採用している建築会社も

ありますね。これは最悪です。私の寝室も36年前の建物なんでアルミサッシです。

 

 

窓ガラスの種類は何があるの❓

・複層ガラス ガラス2枚で出来ている。ペアガラスと良く言うやつです。

・トリプルガラス ガラス3枚で出来ている。トリプルガラスと良く言うやつです。一緒か

・単板ガラス ガラス1枚で出来ている。シングルガラスと良く言うやつです。

 

私の寝室は単板ガラスです。昔はこれが主流だったんです。

 

 

窓に隙間はあるの❓

ないように思うが隙間はあります。窓の種類にもよりますがよく見かける引き違い窓はまあまあ隙間があります。隙間を確認できるのは、気密測定での現場です。

 

えっ こんな所からと思いますよ。また気密測定の現場からいつかお伝えします。

 

比較的隙間がマシなのはすべり出し窓と言われる商品です。

また私の寝室は引き違い窓です。

 

 

部屋が寒い原因

コールドドラフト現象とは

 

いかにも呼び方から寒いのがわかるな

 

pastedGraphic.png 

この絵のようにエアコンで温められた部屋の空気が冷たい窓ガラスによって冷やされ

床下に下降することにより、上部と下部に温度差が生じる事を言う。

 

私がエアコンついているか確認で立ち上がると腰から下と上では明らかに温度差を

感じ、空気の流れを感じたのはこの現象によるものでした。

 

布団で寝ているので一番寒い位置で寝ていることになる、、、

 

 

常識だけどおさらいで

暖かい空気は部屋の上部に

冷たい空気は部屋の下部に

 

これ常識ですよね。

 

でもね、わかっちゃいるけどその対策を私はしていません。

よくコールドドラフト対策として

・内窓を設置する これ最高です

 

・プチプチしたシートを窓に貼る

 

・カーテンをする

 

・雨戸を閉める

 

・最悪断熱材を貼る

 

・障子を閉める・・・私の部屋での唯一の対策 でも効果なしですよ

 

究極の対策として布団で身体全体を覆う❗️これ私

 

 

まとめ

これからリフォームや新築を考えておられる方

窓の性能を上げることは先づ考えないと酷い目に遭いますね。

 

コールドドラフト現象を知ることは、子守唄のように鳴り響くエアコン強運転音、

寒い思いを避ける対策の道標となると思います。

単純なことほど私のように対策しない人は多いと思います。

 

今後、私も対策を重ねて一つ一つ報告していきます。

寒い部屋から共に解放されましょう。

今西 正長
  • 今西 正長
  • 水道屋から建築屋に変身
    祖母との生活から学んだ想いや心を建築に活かしたい❗️
    私自身が子育て真っ最中であり、高齢の両親と暮らしています。
    もっとこうすれば幸せになれるんじゃない❗️と感じた事など
    皆様にお伝え出来たらなと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です