新築設計
30
6月
2024
また新しい趣味で絵描きを始めました。以前やっていたので新しくはないのですが、ひとまず水彩画をやっていきます。うまく完成したらお披露目しようと思っているので、ご期待ください! では、[設計]に視点をおいてブログを更新していきましょう! ■敷地 敷地は、畑に囲まれている郊外の旗竿地です。 …
新築設計
7
6月
2024
僕は祖母と接しているときに、「僕は今、祖母にどれだけのことをしてあげられるのか」ということをよく考えます。 当たり前ですが、人はいつか亡くなってしまいます。大好きな大好きな家族は僕にとって何にも代えがたい存在です。そんなことは当たり前のことで、祖母はまだまだ元気ですが、いなくなる前に、僕が祖母といる…
新築設計
16
5月
2024
僕が小学1年生の時、両親に買ってもらったPS2のゲームを最近やり始めてめちゃくちゃハマっています。 家族にやり込み過ぎと指摘されています(笑) そんなことはさておき、[設計]に視点をおいてブログを更新していきましょう! ■敷地 敷地は、市街地から少し離れた田舎道沿いです。…
新築設計
23
4月
2024
以前から趣味で裁縫をやっていたのですが、また再開しようと思っています。 ミシンは一切使わず、すべて手縫いで現在2つカバンを仕事用で完成させましたが、次はどんなカバンを作ろうか思案中です。 家でもカバンでも思案中が一番楽しいですよね! そんなことはさておき、[設計]に視点をおいてブログを更新していきま…
新築設計
28
3月
2024
本日もよろしくお願いします。 最近ラジオにハマっており、一日中聞いています。 もっぱら関西のラジオ番組ですが… そんなことはさておき、[設計]に視点をおいてブログを更新していきましょう! ■敷地 敷地は、山を切り開いた丘の上です。 北側道路で、建蔽率60%容積率200%という角地です。…
新築設計
14
3月
2024
ご無沙汰しております! 久々の設計ブログ更新で、ドキドキしております 2023年は一度だけの更新で、仕事三昧であっという間でした。 いろいろ話したいことは山ほどありますが、ひとまず[設計]に視点をおいてブログを更新していきましょう! ■敷地 敷地は、市街地の一角です。 北…
新築設計
3
2月
2023
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします! 年末年始は祖母の家と実家に帰りました。祖母も両親も相変わらずで、日常を満喫して過ごしました。 では本年一回目、[設計]に視点をおいてブログを更新していきましょう! ■敷地 敷地は…
新築
29
11月
2022
こんにちは! 最近、遠く離れる家族とグループLINEで話すことが多く、密かな楽しみとなっております(笑) 僕含めて兄弟は、それぞれ独立して、両親は余生を楽しんで、それを微笑ましく実感しています(笑) では今回も、[設計]に視点をおいてブログを更新していきましょう! 敷地 敷地の条件は、東側に道路があ…
新築
23
10月
2022
こんにちは! 今月は、現場の解体工事に出ており、身体中が痛いです。手マメができて、手がゴツゴツしている状態ですが、家に帰るとスイッチが切れたかのように寝てしまいます(笑)では今回も、[設計]に視点をおいてブログを更新していきましょう! ■敷地 敷地の条件は、東側に道路がある土地で、建蔽率60%容積率…
新築
2
9月
2022
こんにちは! 最近、あるものを購入するために貯金と節約を始めました。日々の生活の中でも安いスーパーを開拓したので、貯金生活に拍車がかかりそうで、ウキウキです(笑) では今回も、[設計]に視点をおいてブログを更新していきましょう! ■敷地 敷地の条件は、南側に道路がある土地で、建蔽率60%容積率200…